ブログブログ

ツアーブログ

伊豆潜水作業 in 井田!

こんばんは、mitsuruです。

 

今日も朝から気持ちいぃ~お天気!

風も弱く、絶好のダイビング日和でしたよ~

 

そんな今日も井田

 

DSCF9475

 

本日のguestは超~ぅお久しぶり

2年ぶり? 3年ぶり? にお帰りなさいのタノッち

 

DSCF9479

 

 

腹が出たぐらいで、

全然変わってないな~

さすがっ( *´艸`)

 

 

さて、実はこのお方・・・

水中はメインじゃないですが、プロのカメラマン。

以前から自分の作品撮りの為に水中で撮影をしてるんですが、

撮るモノが泡だけ・・・

 

生物は全く興味ないので、

今日の仕事はガイドって言うより安全管理がメインの作業ダイブです。

 

 

タノッチはフィルム撮影しかしないので、以前までニコノスⅤの2台使いで撮ってましたが、

久しぶりに来たと思ったら、撮影カメラが増えてました!

 

DSCF9477

 

 

もはや知ってる人も少ないのかな~!?

両脇のニコノスⅤを従えて、真ん中に君臨するのはニコノスRS

 

ニコンが1992年に水中専用カメラとして発売した名機RS。

製造工程に手間が掛かり過ぎる為、4年間で5000台しか製造されなかった超希少機種。

ひと昔前は中古でも100万以上の値が付いた機種なんですよ~!

デジタル時代の現代では、名機と言えどやはりフィルム。

ニーズもなくなり価値も下がってきたようですね。

今は数十万で手に入るみたいです。

 

何だか寂しい気もしますが、これも時代ですね~

 

でも、

そんな時代に逆い、己の感性を貫く作品を撮るお手伝いが出来るのはとても刺激的です。

 

 

そんな希少機種なんで、器材のセッティングよりカメラの水没チェックが最優先( *´艸`)

 

DSCF9478

 

3台のカメラをしっかりチェックしたら~

行くぜ~!

 

井田なのに、なるべく魚の居ないポイントを探して~

10m程の深度で撮影開始。

 

DSCF9488

 

光が差し込んだ瞬間を狙って、後はも~撮りまくり。

 

カメラを変え撮りまくり。

 

DSCF9490

 

と、これを2本やってきました・・・

 

基本的にフィルムがなくなると終わりなので、余った時間でちょっとだけ生物確認。

今日はブログに載せる写真が貰えないので、許可を頂いて生物写真を数枚撮らせて貰いました。

 

初めてTG-4使ったけど・・・

何かムツカシイヨ・・・

 

1週間程前から出てるのを聞いてましたが、

ようやく見れました。

シリウスベニハゼ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

数年前に和名の付いたハゼで、こいつも一応南方種になるのかな!?

生息域がとても広いようですが、基本的に-40~50mの深場にいるハゼ。

こいつは-25mで見れます。

 

ただ・・・、 めっちゃ小さい

2cmぐらいかな。

小さいし、殆ど透明だし、ライト当てると逃げるしで超厄介なヤツです。

 

シリウスベニハゼヒメニラミベニハゼ、コクテンベンケイハゼスケロクウミタケハゼ

オトメハゼ等、珍しいハゼも多いし、ハゼ好きな方今がチャンスですよ!!

 

 

他にもクマドリカエルアンコウ、ハナタツも確認出来ました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ランチは丸亀製麺の静岡限定『釜揚げシラス丼』して帰って来ました~

 

IMG_1094[1]

 

 

タノッチ、今日は朝早くから有難うございました。

良い泡撮れたかな??

ぜひ今年は作品仕上げて下さいね!

個展楽しみにしてます。

 
Shinichi Tano

 

DSCF1002

 

 

 

それでは今日はこのへんで!

明日のこの時間もお楽しみに~♪

一覧へ戻る一覧へ戻る