ツアーブログ
年越し伊豆大島ツアー 其の③
こんばんは、mitsuruです。
今日も引き続き
『ゆく年くる年 伊豆大島年越しツアー15’-16’』 年越しちゃった編をご報告
2016年1月1日
前日も夜な夜なまで3代目トークで盛り上がりましたが、
しっかり朝5時半に起きて、初日の出を見に行ってきましたよ~!
大島で年を越すのも4回目。
もはや極めた大島の日の出ポイント!
日の出時間の5分前に到着!(^^)!
くぅ~ 無駄がないぜ~
待つこと5分
きた~!!
若干雲があって、水平線からの日の出ではなかったですが、
しっかり見れましたよ~( *´艸`)
バシバシ写真撮ってる人と~
左の方は確実にまだ寝てますね~( *´艸`)
初日の出見れたぜぃ
元旦から天気も良くて、2016年はいぃ~事がありそうだぜ~!
本厄だけど・・・
初日の出を見た後は無料で振る舞われるカニ汁~(*´з`)
これが旨いんだな~
今年はあんこさんが2人来てました。
毎年来てたのかな!?
朝からご苦労様です。
折角なんで一緒に写真撮って貰いました~
帰りがけに新年一発目のJJ
マサヨちゃん、今年は良い事ありそうですな。
早朝から起きたから腹も減るぜ~
お正月の『大陣』では朝食はおせち料理
そして~、お屠蘇も出るんですよ~
ん~ お正月気分。
でもこの後潜るからナメるだけね!
しっかりお腹を満たしたら~
新年1発目は勿論ココ『秋の浜』へ
初ダイブを楽しんできました。
さすがにあんまり寝てないし、
3日目ともなると、オジサン達はグッタリ・・・
皆も疲れてきたかな~
でも、元旦からガッツリ3本潜って来ましたよ~
いや~ 窒素満タンやった・・・
それではこのツアーで最も少ない水中写真をご覧ください(+_+)
他にも、超小さいフタイロハナゴイもGet’s!
体長3cmぐらいだったかな~
今まで見たフタイロハナゴイの中で最も小さいサイズでした。
最後は皆でイバラカンザシ大会
人によって選ぶ色も構図も、見え方が全然違いますね~
皆さんはどのイバラカンザシが好みですか??
ラストダイビングも大いに盛り上がりましたね~
夜は大陣で盛り上がって~
そして、まだまだ終わらないこのツアーのイベント!
この日は初の『星空ツアー』にも行ってきました。
8時半に宿を出発して、近くのグラウンドへ
星空ガイドをしてくれたのは、伊豆大島のNo.1の星空ツアー屋さん『Orange Fish』の粕谷さん
寒い時期はマット&寝袋も貸し出してくれます。
こんな感じで寝転んでツアースタート!
超強力なターゲットポインターを駆使して、細かく説明してくれます。
勿論気になった事は質問すると答えてくれますよ~
1番印象に残ってるエピソードは~・・・
もう寝袋が暖かくて暖かくて・・・
顔はスゥ~スゥ~、体はポカポカ。
そりゃも~気持ちよくて・・・zzz
でも、め~ちゃキレーでしたよ~
夜空にはホントはあんなに星があるんですね~!
肉眼じゃないとその凄さがお伝えできないですが、
ちょっとだけ。
粕谷さん、元旦から有難うございました!
星空ツアーを楽しんだ後は、宿に戻って3日分のLog付して~
この日も宴会が続き、夜が更けていきました・・・
さて、まだまだ終わらない伊豆大島ツアー
明日は最終日のジオガイド編をご報告です!
それでは今日はこの辺で!
明日のこの時間もお楽しみに~♪
