ツアーブログ
伊豆ダイビングスクール in 大瀬崎
こんばんは!
本日はリクエストで2カ所開催。
最強寒波にも負けずにドルフィンダイビングチームとフォトSPチームに別れてご案内でした!
西風強風でクローズのポイントも多かったのでフォトスペシャルティチームは大瀬崎へ!
まずはどんな写真が撮りたいのか、何を撮りたいのかをヒアリングしてからブリーフィング
基本的な操作方法や構図のお話をしたらまずは1本行ってきます!
ベタ凪&綺麗~
よろしくお願いします♪
水温が低いので透明度も高いです!
久々のビーチだったので浮かない様にしっかりと空気を抜ききってレッツゴーーー!
1つの被写体に対してじっくりと向き合い色々な角度から撮ってみます!
1枚だけで終わらずに何枚も撮る事で面白い動きがあったり、ポーズも決めてくれます( *´艸`)
カエルアンコウなど動かない子は
真正面や横姿をパシャリ!
新漁礁には沢山の生物が居るので全体的なバランスを見てどの角度でとるのか考えながら撮影
ハゼ系はすぐに逃げてしまうので
プレッシャーをかけない様にゆーーーくりと!
生え物はあまりとったことがないとの事だったので挑戦して来ました
モードを変えて
ふんわり撮ったり、ぱっきり撮ったり!
同じ生き物でも全然印象が違いますね~♪
1番撮ったコノハガニは真ん中にある♡の海藻が可愛いです( *´艸`)
ホシフグやキビナゴなどワイド部との遭遇もあったので最後はワイドで!
キビナゴは太陽光でキラキラがすごく綺麗でした!
ゴロタエリアは一面海藻になっていました!
2本ともあまり動かずのロングダイブだったので芯まで凍りました(*´Д`)
上がった後は写真を見返して次の課題点を見つけて行きました!
充電が切れてしまう程の撮影会お疲れ様でした( *´艸`)♪
今日のポイントを意識してこれからもバシバシ写真撮って行きましょう!
※フォトスペシャルティ講習は2ビーチor 2ボート料金に+¥6,600で受講できます。
・カメラを始めたばかり
・ピントが合わない
・設定やモードが分からない
・撮り方がいまいちわからない
・こんな写真が撮りたい
などなどカメラともっと向き合いたい方スタッフまでお問い合わせ下さい!
それでは今日はこのへんで~
明日のこの時間もお楽しみに!
![一覧へ戻る](http://www.ohanawith.com/common/images/bt_listback_off.jpg)