ブログブログ

ツアーブログ

西伊豆ダイビングツアー in 井田!

こんばんは、mitsuruです。

 

ここ数日に比べ若干気温が下がってきたものの、今日も1日穏やかな陽気。

富士山の雪も増えてきましたね~!

 

そんな本日は、何となく久しぶりな気がするカヨちゃん井田へ!

 

DCIM100GOPRO

 

 

そう言えば、井田のシズカちゃんが朝一でマトウダイが居ましたっ! て興奮してたけど、

井田では普通に見られるお魚。

でも、パラオ帰りのシズカちゃんは初めて見たみたいで喜んでましたが・・・

もうマトウダイがっ・・・て感じですね。

徐々に水中も季節が変わってきてますね(*´з`)

 

 

さて、guestがカヨちゃんと言う事は・・・

勿論ガッツリ2本、甲殻類ガイドして来ましたよ~!

 

 

まずは砂地でオススメのハクセンアカホシカクレエビ

井田では珍しくウミエラに付いてるので、最近の一押しです!

 

DCIM100GOPRO

 

 

水も良いし、沖まで中層流して行こうと思ったら砂地で何やらゴソゴソ動く影が・・・

 

DCIM100GOPRO

 

 

 

でっかいアサヒガニが2匹、マダイの子供を貪り食ってました・・・

中々エグかったぜ(+_+)

 

何か変なもの見ちゃったんで気を取りなおして・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ハクセンは相変わらずジッとしてて良い子なんですが、ウミエラが・・・

中々良いタイミングで見に行けないな~

 

深いのであまり長居せずに浅場へ!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

クマドリカエルアンコウも無事確認

カヨちゃん的にはモエビ3兄弟の方が燃えたみたいです( *´艸`)

 

DCIM100GOPRO

 

 

2本目はゴロタ沿い

 

結構あちこちに居るクリアクリーナーシュリンプ、極小のビシャモンエビ

これも極小のマツカサウオ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

まだチビッ子でヒレがキレーなミノカサゴ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

リクエストのニシキフウライウオ

サイコーの1枚を決めてくれたカゲロウカクレエビ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

極め付けのフィコカリス・シムランス

体色も地味だしあまりにも分かり難いので、甲殻類好きじゃないと紹介しないのですが・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

皆さん分かりますか??

さすがに甲殻類好きのカヨちゃんもこれはお気に召さなかったようで・・・

張り手をくらいました・・・Σ(゚Д゚)

 

DCIM100GOPRO

 

 

 

殿、スミマセンでした( *´艸`)

 

 

桟橋付近の浅場は相変わらずの魚影!

イサキタカベ、カンパチがブンブン泳いでるし、

キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、メジナの子供たちもグチャグチャです。

 

DCIM100GOPRO

 

 

 

ワイド狙いのダイビングなら桟橋付近の5mで充分1本行けちゃう程です!

 

 

的な感じで、ドライの水没にも負けずガッツリ楽しんで来ました。

 

 

帰りは久しぶりに五味八珍へ

 

IMG_2459 IMG_2460

 

 

浜松餃子はどうだったかな??

 

 

カヨちゃん、今日は朝早くから有難うございました。

ドライ直ったらすぐシムランスをリベンジしに来てね!

またお待ちしてます。

 

 

 

それでは今日はこの辺で~

明日のこの時間もお楽しみに~♪

一覧へ戻る一覧へ戻る