ツアーブログ
伊豆ダイビングスクール&ファンダイビング IN 井田
こんばんわ~
あつしです‼
今日も北東の風&雨・・・
一体何日この冬みたいな気候が続くんだ~?
さて今日は昨日から引き続きのアドバンスコースとベテランファンダイビングチームとビギナーファンダイビングチームと3チーム編成!
北東の風なので井田へツルペタちゃん
僕はアドバンスコースとビギナーファンダイビングチームを担当!
りーちゃん・ゆみちゃん楽しんで行きましょ~
初ドライスーツのゆみちゃんも先輩ダイバーりーちゃんにしっかりとついていけました!
りーちゃんはフォト!
自由に撮りまくってもらいました!
その間、ゆみちゃんと生物観察会!
ニシキフウライウオに悲劇が・・・
シッポが何者かに喰われてる。。。
でもお腹の卵は守り切ってるので無事!
このまま無事に産んで欲しいなぁ~
その間、ゆみちゃんは恐る恐る見つけたナマコにタッチ!
触ったけど、やっぱり気持ち悪かった~( *´艸`)
頑張って写真を撮ってもらったりーちゃんの写真をご紹介!
砂に擬態してるカサゴ
前ボケのゴイスー写真!
カワハギの表情がいいですね~!
目が合った~ガンガゼ
ミノカサゴ~
どの写真も構図も考えて良い感じに撮れてますね!
初めてとは思えない出来栄えでした!
2DIVE頑張って潜ったので、腹ペコ!
ガツっと食べて~
全ての項目を終了出来たので、アドバンスダイバーに認定!
りーちゃんおめでとうございまーーーーす!
そして2日間大変お疲れ様でした!
ゆみちゃん朝早くからご参加頂きましてありがとうございました!
続きましてmitsuruです。
僕はガイドを担当
生憎の天気でしたが、ガッッッッツリ3本photoガイドでご案内
そんなガッツリなguestはお久しぶり?? な感じのKP
1本目は奥エリア
2&3本目は中央エリア
今の井田はホントに生物が豊富
撮って貰いたい生物が多すぎて困っちゃう程です
半分僕のリクエストもありますが、
それでも今の旬を撮って貰いたい気持ちが抑えられないんだよな~
それがガイドってもんですな( *´艸`)
と言う事で、3本共60分オーバーで向き合って頂きました
まずはオススメのミドリイシ
ここだけで20分越え!!
相変わらず動きまくるメガネゴンベとフタイロサンゴハゼ
1眼で撮って欲しいけど、動きまくるこの子達はデジカメの方が撮りやすいかもしれないですね
でも、しっかり決めるあたりサスガ・・・
この他はドドっとご紹介
クダゴンベは定位置
今日の新ネタは、ウミシダに着くミツボシクロスズメダイ
伊豆の場合殆どがサンゴイソギンチャクに着くので、ウミシダバージョンは萌える~
ウミシダの中に入ってるの狙いたかったけどタイミングが合わず・・・
また行ってみよ~
オススメの難易度の高いグルグルのガラスハゼに、お花畑にいるセボシウミタケハゼ
AtsushiがGet’sしたチビッ子のキリンミノカサゴ
新たにGet’sのチビッ子クマノミは1cmサイズで超可愛い~です!
他にも、カシワハナダイ、ケラマハナダイ、キツネベラ、ニシキフウライウオ、ノコギリハギ、ワカウツボ等の南方種
コケギンポもいっぱい居るし。
そりゃダイブタイムも長くなっちゃうよね
水温が高いからこの時間潜っててもドライならヘッチャラです
ラストはミナミギンポの笑顔に癒されて終了
KP、楽しかったかな??
的な感じで本日終了
KP、今日は朝早くから有難うございました
こんない~海だと、またすぐ来たくなっちゃうね~
また色々リベンジしに来てね!
お待ちしてます。
それでは今日はこのへんで~
明日のこの時間もお楽しみに~♪
